-丁子屋 Shizuoka , Shizuoka , Japan|2024.12
とろろ汁の名店、丁子屋
広重の浮世絵、東海道五十三次で描かれた「鞠子宿」
そこには茅葺き屋根のとろろ汁のお店、丁子屋が描かれている
現在の丁子屋はその浮世絵で描かれている茅葺き屋根の風景を残しつつ、この四百数十年営んできている
その茅葺の建物に隣接した使用されている中で最も古かったトイレの改修を担当した。
今回工事範囲のトイレの手前には、東海道五十三次の本物浮世絵を堪能することができる資料室がある。茅葺小屋、資料室を通り、トイレに至る動線となるため、浮世絵、東海道、広重などが思索の根幹にありながら、今回の場づくりを試みた。
広重の浮世絵、東海道五十三次で描かれた「鞠子宿」
そこには茅葺き屋根のとろろ汁のお店、丁子屋が描かれている
現在の丁子屋はその浮世絵で描かれている茅葺き屋根の風景を残しつつ、この四百数十年営んできている
その茅葺の建物に隣接した使用されている中で最も古かったトイレの改修を担当した。
今回工事範囲のトイレの手前には、東海道五十三次の本物浮世絵を堪能することができる資料室がある。茅葺小屋、資料室を通り、トイレに至る動線となるため、浮世絵、東海道、広重などが思索の根幹にありながら、今回の場づくりを試みた。
© 2013 Fumihito Ohashi Architecture Studio All Rights Reserved.